草津線の終点、柘植駅に来てみた。

ちょっと時間があったので柘植駅に来てみた。降り立ったのは初めて。

柘植駅は関西本線と草津線の接続駅。三重県では初めてできた鉄道駅なのだそう(明治23年)。

山あいをガタンゴトンと走ってきたら突然広大な敷地が広がる。しかしながら開業当時から集落からは離れた場所であったらしい。現在も駅周辺はひっそりとしている。

駅舎、改札口がある1番線ホームが非電化、跨線橋を通って島式ホームの2,3番線電化というなかなか珍しい構造。

関西本線の加太越えの際に補機の蒸気機関車を連結開放していた駅で、そのため駅構内が広い。転車台も現存しているとか。電留線も3本、1番線と2番線の間に中線もあり。

今の輸送量からしたら明らかに大きすぎで往時が偲ばれる。

今回は乗り換えの為に降り立っただけだが、一度時間があれば駅周辺も散策してみたいところだ。なんもないらしいけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA