
コロナ禍の中、手を触れずにハンドソープを出すことができる便利な機械、ミューズノータッチ泡ハンドソープ。
半年ほど前に買って便利に使っていたのだが、先日動かなくなった。
症状を確認すると、センサーの部分にあるLEDが点滅を繰り返し、動作音(モーター音)全くせず。底にある電源スイッチも効かない。
どうしたものかと思い、とりあえずお客さま相談室に電話することに。
「順番にお繋ぎしますのでそのままお待ちください。」
という自動音声が流れること10分ちょっと。お姉さんに製品の状態、購入日、底面のシリアル番号?等説明したところ、「新しいものをお送りいたしますのでご住所お名前を…」とあっさりと新品を送ってくれることに。
お姉さんいわく、割とそういう問い合わせはあるらしい。
そして現行品は改良が加えらているとのこと。ただし、うちにあるディスペンサーは楽天のお買いものパンダ仕様。
これは限定販売で在庫がないので通常品の送付になるとのこと。仕方ないのでそれでいいですとお願いして電話を切った。
5日ほどしたら、新しいものが送られてきた。

対応の良さには関心したけども、どうも機構的に壊れやすいみたいで。ハンドソープを買ってくれるならディスペンサーなぞ喜んで再送します、というヒゲ剃り商法みたいなもんなのかな。とにかくよかった。